人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フロリダ州で二人の娘を子育て中&ワーキングマムのだいありーです。10歳の娘はGifted。7歳の娘は自閉症。GiftedとASD、Special Educationの子育てに奮闘中!


by pixidust

Labor Day

今日はレイバーデイの祝日。旦那も私も仕事が休みだったので、友人宅にお邪魔して、バーベキューリブを頂きました。
Labor Day_b0079386_9503329.jpg


ガールズはプールで大はしゃぎ
Labor Day_b0079386_9503411.jpg

Labor Day_b0079386_9503580.jpg

Labor Day_b0079386_9503618.jpg

Labor Day_b0079386_9503745.jpg

Labor Day_b0079386_9503819.jpg

# by pixidust | 2013-09-03 09:46
新学期早々、1年生になったヘイリーは、ベンチマークテストのほかに、毎週の算数とスペリングのテストなど
とても忙しそうです。

もう2回あったスペリングですと。5つの単語+3つのボーナス単語。
ちなみに最初のテストは、

into
find
car
lot
best

alphabet
August
rhyme

でした。最後の3つは、あくまでもエキストラポイント。
記憶力はいいヘイリーは、8問全問正解。
そして、2週目も全問正解でした。

しかし、算数の1分以内に答えると言うクイズ(ミニテスト)では、
1度目が正解率50%。落第点ではないですか!!

1+0=    2+0=
0+3=    3+0=
0+1=    0+2=
0+0=    1+0=
3+0=    2+0=

という、ヘイリーなら目を瞑っても出来そうな簡単な計算。
なんと、左の欄だけやって、右の欄は空白。
ABAで、早くプリントが終わったら裏にお絵かきしましょうと訓練したから
本人はやったつもりで裏にちゃんと落書きまでしてある(沈)
テストの紙の裏に書いた落書きは、

4+4=8  4+5=9  3+1=4 8-2=6
2X3=6

と、引き算や掛け算まで入っているし・・・・・・

先生の赤ペンのコメントは、「ヘイリーなら出来るって分かっているんだけど、これは時間を計ってするクイズだから」って。先生、始める前に、「右の欄と左の欄、両方やりましょう」って、
一言行ってくれれば出来ただろうに。
こういうことはこれから多いと思うので、次のIEPミーティングで言うつもり。
まあ、先生も分かっていると思うけど、最初の何週間はどこまで一人で出来るのか
様子を見ているのかもしれないと多めに見て、ガミガミ言うのは控えてます。
ちなみに、一応、IEPには、”Directions repeated and clarified”って、書いてあるんですけど・・・・

算数の宿題もほとんどは簡単でスイスイやってしまうのだけど、いざ文章題で、

「メリーちゃんは7枚クラッカーを持っていました。2つ食べました。さて、お皿にはクラッカーが何枚残っているでしょう?」

となると、答えは????分からないのです。それは単にちゃんと問題を読まないから。
適当に「7!」とか答えるのでたぶん、テストだったらバツ。
この凸凹さには相変わらず、悩まされますが、できない所を補っていってがんばりたいと思います。

コンセプトを学ばなければいけないサイエンスのテストは、前の日に何度も復習して、何とか80%の合格点を取ったよう。でも、「推定」とか、「情報収集」、さらには「予測」なんて単語が出てきて、こんなコンセプトを
どうやって教えればいいの??って感じです。
# by Pixidust | 2012-09-11 11:32 | ヘイリー

新学期

新学期が始まって2週間。
ヘイリーは完全メインストリーム(まあ、去年もほぼそうでしたが)で、スピーチと個人指導のプルアウト(別室に行って個別に指導してもらう時間)があるものの、始業から終業までずっとMs.Cのクラスです。6月のIEPミーティングで希望したとおりの担任の先生で、おまけに仲のいいお友達二人も一緒のクラスにしてもらえて、ほっと安心。おまけに、プリスクール時代のお友達も一緒。新しいお友達にも受け入れてもらえると良いなと思っています。

美弥は、隣の学校から来た新しい先生で、まだどんな感じの先生か良くつかめませんが、高学年になってくるとこういうものなんでしょうか?美弥も仲のいい友達(特別クラスなのでメンバーは毎年半数は変らない)と一緒なので、スムーズに4年生に移行しているようです。
課外授業では、去年のコーラスではなく、ORFF(打楽器アンサンブル)に入ることに。

二人の通う学校には支援学級が3クラスありますが、そのうち一クラスの担任に、ヘイリーのプリスクール時代の先生が採用されて、これまた家族ぐるみのお付き合いの方なので、私としては非常に安心できるようになりました。その方は、ダンススクールで先生もしていて、先週からヘイリーは、そこでダンスレッスンも受けることに!プリスクールの時にもその先生に少し教えてもらっていましたが、久しぶりのレオタード、本人は気に入って、レッスンが終わった後もしばらく脱ぎたくないと言って着ていました。

最近のヘイリーは、算数の数式を口ずさむのが気になります。
8+5=13、1-2=-1、10X10=100、10-100=-90、600-2=598など。
答えがマイナスの引き算や、掛け算も入ってきました。止めないとずーっとやってます・・・・・
これを授業中もやっているんじゃないかとちょっと心配。先生に様子を聞こうと思っています。
家では、声に出して言うのではなく、紙に書きなさいとRe-directするようにしています。
ILSのおかげか、本読みも加熱し、IPADに入っているDr.Suessの本は暗記しているんじゃないかと思うくらい、すらすらと読んでいます。学校の宿題で1日20分は本を読み、読んだ本を連絡帳に書くと言うのがあるのですが、2週目からは自分で勝手に読んで、自分で勝手に連絡帳に書き込んでいるし。連絡帳に張ってもらえるシールがうれしいようです。

というわけで、今年の新学期は去年ほど心配なくスムーズなスタートとなっています。
# by Pixidust | 2012-09-11 11:04 | Girls

夏休みのILS

さてさて、ずいぶんご無沙汰ですが、忘れないうちに夏のILSの進行状況を記録。

夏休みが始まる直前、5月の末に、プライベートスクールに勤めていた、ILSのプラクティショナー、Lさんが学校側の方針とぶつかり、堪忍袋の尾が切れて退職したと言うのをLinkdInで知りすぐに電話。夏休みの間家庭教師兼ILSのプロトコールをお願いできますかと聞いたら、二つ返事でOK! 美弥もヘイリーもWritingを中心に、二人まとめてみてもらうことにしました。Lさんは、うちから15分ぐらいの所に住んでいるのですが、近くにオフィスを間借りすることが出来、以前のように30分以上かけて彼女の勤めていた学校に通う必要も無く絶好の条件がそろいました。Lさんとも、「何か運命的なものを感じるわー」と盛り上がりました。

まず夏休みに入って、二人ともPreparatoryのプロトコールX10。その後休まず、ヘイリーはReading&Audio Processingのプロトコール(1-20)、美弥はConcentration & Attentionプロトコール(1-20)。
LさんのFocusも貸してもらって、二人同時に家でセッションを出来るので、時間の無駄なくスイスイ進みました。今回は、ヘイリーが足の骨を折りギブスをしていたこともあり、Wiiが大活躍。1時間のセッションの前半は、Writingのワークブックやスペリングの勉強。(算数は出来ません)そして、後半はWiiでヨガのストレッチ、糸通しや洗濯ばさみを使った、Fine Motorのエクササイズなどをしました。ギブスをしているので、バランス運動はほとんど出来ませんでしたが、座ってキャッチボールをしたり、ビーンバッグトス(お手玉)なども活躍。

Writingはヘイリーは主に苦手なJournal(絵日記)書き。最初はプロンプト中心で例文を書き写すことから。まだまだ、プロンプトが要りますが、徐々に向上しています。1年生の終わりまでには、5文の文章を書けるようにならないといけないらしいので、がんばって今からスタート!
美弥の問題点は、何事も急ぎすぎること。スペリングが間違いだらけの文章を書き直すと言う作業を続けて、じっくり文章を書く練習をしたり、課題図書の要約文に取り組みました。ハンドライティングはかなり向上しました!

最初のプロトコールが終了した後は2週間のお休み。

そして、今週から第2プロトコールで、ヘイリーはConcentration & Attention(1-14)に移行。
美弥はC&Aの続き(21-30)

これが終わる頃新学期が始まると言う、絶妙のタイミングです。
フォローアップは9月に入ってから、Preparatoryの1-7。


この夏、ヘイリーが1年間飲んできたADHDの薬を止めてみようという試みをしました。
先に医者の承諾も得ており、量を徐々に減らしていかなくても、いきなり止めて良いと言うので、止めてみたら・・・・・最初の夜は11時まで元気に起きておりました(笑) 2日目は10時まで、3日目はメラトニンを飲んでもらいましたが、4日目以降は普通に9時ごろ就寝。多動は、それほどひどいと感じる程度ではありませんでした。うーん、これはILSの効果なのか?本当は薬は要らなかったのか?どっちなんでしょう?
学校が始まり、席に座っていられないようならまた薬の服用を考えますが、これなら別に要らないんじゃないか?と言う感じです。 ILSはCalming,気持ちを落ち着かせる効果もあるので、ILSをやって、ADHDのお子さんが、薬を飲まなくてもよくなったという例はたくさん聞きます。

この夏のILSの効果はいかに?学校が始まってからどうなるか楽しみです。
# by Pixidust | 2012-08-08 14:24 | iLS

新学期

なかなかブログが出来ず、全然記録を残せていない!!!
でも、ヘイリーのキンダー入学を記念して(?)またがんばってみようと、気持ちを新たにしております。

新学期・・・・
美弥は3年生、ヘイリーはキンダー。
二人が同じ学校に通うのは初めてです。

ASDのPreKを丸2年やったヘイリー。かわいがってもらった先生達にお別れを告げ、新しい環境へ飛び込みます。IEPでは、普通のクラスと、ESEと半々ぐらいから始めましょう、と言う感じだったのが、6月に行った最後のミーティングで、出来れば普通のクラスでサークルタイム(朝の会)から一日をはじめて欲しいと強く希望したのが通ってしまったのか、何と、初日から全日普通クラス。
前の週、Meet The Teacher DayでESEのクラスにも行った私はなに??
そこで、「あなたの子供はこのクラスではない」と言ってくれない先生はもっと????

普通のクラスに戻り、担任の先生は新卒1年目。他の保護者が、「あら、あの子生徒かと思ったわ」と言ってました。
一応Special Educationを勉強したそうですが、ちょっぴり不安。。。。
でも、やる気満々で、フレッシュな分こちらの言う通りにやってくれるかなと思ってみたり。
現在3日目、毎日メールをする私にすぐ返信してくれますが、特に問題なく行っているようです。
私はスパイ ボランティアとして図書館に入り浸り監視。カフェテリアでランチを食べているヘイリーを観察しましたが、ちゃんと座って食べているではないか!!!おまけに、教室に戻る時の列にもちゃんと並んでいる!!!自分の子供ながらびっくり。
これまでヘイリーを教えてきてくれたABAセラピスト、スピーチ・セラピスト、ESE PreKの先生達のおかげだなーと感謝感激の瞬間でした。
# by Pixidust | 2011-08-25 12:42 | Girls